コラム

column

土木工事はどんな場所で活躍しているの?

こんにちは!株式会社良興です。
茨城県つくば市に事務所を構え、造成工事・上下水道工事・道路工事などの土木工事を手掛けております。
「土木工事が活躍している場所を知りたい!」
このようにお考えの方もいらっしゃるでしょう。
今回は土木工事が活躍している場所についてご紹介します!

河川

盛られた土
河川では河川工事が行われます。
河川工事は各所で水害を防ぐものであり、安全確保のために行われる工事です。
大雨によって河川が氾濫するのを防止するために、掘削や堤防を強化します。
また、河川工事は下流から上流などの施工する場所によって、工事内容が変化することも特徴です。
たとえば下流から中流の部分で工事を行う場合は、盛土を行う堤防建設を行います。
盛土を行うことで、洪水が発生した際に考えられる計画高水位を越えないように対策できるのです。
上流部分では、斜面を変化させることで地すべりを防止する抑制工を行います。
他にも、抑止工というワイヤーを付けて地すべりを防ぐ方法も用いられます。

橋梁工事

橋梁工事は、川や海などを渡るための橋をつくる工事です。
橋梁工事の種類には、PCロックシェード橋梁工事やPC橋梁工事、橋脚工事などがあります。
一般的には橋を支える基盤と橋脚を地中でつくり、橋桁を設置した後に道をつくるという流れです。
橋をつくることは地域を発展させることにもつながります。
未来を見据えた強度の高い橋を作る重大な役割を担っているといえるでしょう。
橋梁工事は常にクオリティの高さが求められる重要なインフラです。
土木工事はさまざまな場所で活躍しており、私たちの生活に欠かせない存在なのです。

品質の高さに自信があります

手紙
株式会社良興では、各種土木工事のご依頼を承っております。
弊社は、装備の点検やスタッフ間での知識共有・声掛けを徹底し、安全対策に気を配りながら業務を行っております。
お客様にご満足いただけるよう高品質な施工を心掛けておりますので、土木工事や舗装工事をご検討中の方は、ぜひメールフォームよりご相談ください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。

基本的な作業から学べます

株式会社良興では、業務拡大を見据えて新規スタッフを求人募集しております。
経験の有無は一切問いません。
未経験の方からのご応募も大歓迎です。
基本的な作業から丁寧に指導しており、着実にスキルを身につけられる環境が整っております。
やる気がある方は、採用情報ページよりご応募ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。